どうりでお金が残らないと思った!!

TOC夜会の2回目が凄かった

昨日は、弊社で行われる2回目の農業TOC夜会でした。

いやー 凄かった。
1秒たりとも空白がない 常にワイガヤの状態で会は進んだ。
それもそのはず。

MQ会計はMGを何度かやっていた人達の集まりで開催しているのですが、
いざ、経費(f2)の項目の説明をする時に、やれ「種苗費」とか「農薬・衛生費」とか
農家の身近な単語が出てきた時点で、一気に加速。
MQ会計が自分たちの言葉になっていると、気持ちが違う。

「えーー そんなに肥料使うのーーー」とか
「農協の保険 そんなにかけているのーー」とか

出るわ 出るわ

しかも まず 農協から借りたお金を返すお金を「月 ○○円は残さないといけない」
そして 月、それ以外にいくら 残す??

じゃ 自分たちの給料は いくらもらう
「まずは 絶対 夫婦2人で最低50万を残そう」

そんな利益(G)の計算から 講義が入るものだから、熱が凄い。

MQ会計的営農計画 作成

今回は、MQ会計的営農計画のエクセルファイルを作成しての講義でした。
数字を入れると、あれよあれよと 残したい 利益(G)と 固定費(F)が算出。
そこからでたMQをどう稼ぎ出すかの戦略会計です。

エクセルは6のタブで構成されていて、
後半は まだまだこれからブラッシュアップが必要だったので、次回3回目を急遽開催。

  1. G+F(このタブでMQを算出)
  2. 設備投資(ここから減価償却のf5を算出)
  3. 品目別個数計算(ここから自分の面積から収穫できるキロ数を算出)
  4. 品目MQ(ここから求めたいMQを商品別に出して、総MQを算出)
  5. MQ/Hで数の調整(ボトルネックになる商品化段階でMQ/Hをかんがえて、Qを調整)
  6. 月別作付け面積による労働時間(ここから求めたい品目別労働時間を出して、総合計労働時間とパート人件費を算出)
  7. 月別f1とf4(ここからf1のf4の具体的な計画作りをする)

こんなエクセル表の内容です。
まだまだ 粗い物なので、公には出せませんが、これから ブラッシュアップです。

機械化の前に、法人化の前に、農業TOCがあるんですよーー。なにーー。やっちまったな(古)

機械化の前に、法人化の前に、大規模経営の前に、
まだまだ 儲けるためにやれることがあるんです。

「どうりでお金が残らない訳だ−」
「どうすれば このMQを稼ぎ出せるか??」

営農計画は、単なるスケジュールや費用の洗い出しでは ないんです。

お金を残すには、どの商品を、どのくらい作り、いくらの価格で、誰に売るか

そう  「数の概念」がないと 具体的な計画にならないんです。

悲しいかな、普通の財務会計には 売上高はありますが、何を いくらで 何個 売ったがないんです。

JAに一括で卸す農家さんは、関係ないかもしれませんが、
そうでない農家さんにとっては 必須です。

いつまでも 忙しくて 忙しくて   あああ でも お金も残らないよね。

「農家の生活を変える」
これが農業TOCのゴールです。

農業TOCサミットは、そんな農家さんの具体的な体験発表を聞くことが出来る会です。
ぜひ ご参加下さい。

フォローのお願い

投稿者プロフィール

sofutotoc
sofutotoc運営代表
・(株)ソフトパワー研究所の「TOCジュニアインストラクター」
・教育のためのTOC 国際認定資格
・山形県農業経営相談所「登録アドバイザー」
・農業コンサルタント
・山形県よろず支援拠点相談員
・合資会社そふと代表
・たくらみ屋